大自然満喫!久々の里山トレイルライド!!

2021年4月13日by 所沢バイクプラス

休憩中の何気ない会話から始まり、いつどこに行くのか具体的な話は何1つ決まっていないのにe-bikeやパーツ、用品などに興味が湧き、色々と買い漁るスタッフの面々。                                     もうこれはやるしかないだろう!!と思い立ち今年初もとい久々の里山トレイルライドに出かけてきました!

 

普段は狭山湖中心に走ってきた所沢店スタッフですが、今回は壮大な大自然を疾走!今の季節だからこそ楽しめるトレイルライドもといマウンテンバイクの楽しさをご覧ください!

 

 

 

 

 

大自然を満喫!今だからこそ楽しいトレイルライド!

わくわくな冒険気分!それがマウンテンバイク!

 

前日の天候が嘘のように晴れて絶好のライド日和に!現地に着いて車体のセッティングを済ませたら準備完了!

 

今回はなんとフルサスペンションタイプの電動アシストマウンテンバイク(E-MTB)TREKRailシリーズ2モデルと、フルサス本格トレイルバイクのレメディ8、アドベンチャーツーリング用のTREK 1120、ちょっと古いフルサスクロカンバイクで挑みます!!

 

スタッフ相田

 

相田は不安定な路面に最初は苦戦するも、徐々に慣れていき軽快な走りを披露! 27.5インチタイヤのフルサスペンションバイクなので、段差も気にせずグングン進みます!

 

スタッフ宮﨑

 

宮﨑も久しぶりながら臆することなく、むしろ勝手知った道のようなラインで走破!今回に合わせて用意したE-MTBのRail5(レイル5)は抜群の安定性を誇ります。傾斜のある上り坂では電動アシストが遺憾なく発揮する場面が!

 

スタッフ飯塚

 

飯塚は少々古めのフルサスペンションXCバイクで参戦。今回の場所には何度も訪れていましたが数年経って路面状況が大幅に変わったため一番悪戦苦闘していたとか?

山の中は絶好の遊び場!

トレイルシーン

山の中を楽しめるのはMTB(マウンテンバイク)の特権ともいえるようなロケーションの数々!普段なら敬遠してしまう道も最高の道に見えてしまうほど楽しくなります♪

早香Rail5

ちょっときつい勾配の坂道でもE-MTBのアシストなら楽ちん!!

落ち葉だらけ

この時期は落ち葉がたくさんあるので、少し止まってこんな感じに楽しんだり(笑)

 

倒木

 

里山ならではと言えば倒木!気持ちよく走った先にこういう場面があるので要注意!

 

スタッフ飯塚
スタッフ相田

 

スタッフ菊池
スタッフ宮﨑

久々の人もいれば初めて里山トレイルライド。気が付けばあっという間に時間は経ってしまいます♪こういう場所では野生動物と出くわす可能性やハイカーの方々と行き交う場合があるので、節度を持ち安全のために一人ではなく仲間と一緒に行くのがオススメです。

あっという間のひととき

集合写真

こんな風に大人が子供のように冒険気分で楽しめることがマウンテンバイクの醍醐味!!                            5月くらいからは富士見パノラマリゾートふじてんリゾートなどのスキー場がマウンテンバイクコースになるなど、またどんどん楽しい時期となっていきます。                              

日常から非日常な冒険気分を楽しめるマウンテンバイクの世界、皆様もぜひ体感してみて下さい♪

相田 優介(Aida Yusuke)

相田 優介(Aida Yusuke)

バイクプラス所沢店店長自転車ショップ勤務歴11年

友人の勧めをきっかけにスポーツ自転車の世界へ足を踏み入れ、数あるメーカーの中からTREKと出会ったことで、その奥深さに魅了されました。やがてスポーツバイクへの情熱が高まり、某有名自転車店でのアルバイトを経て、更なる技術と知識の向上を求めてバイクプラスに入社。 所沢店での勤務をスタートしてからはマウンテンバイクの楽しさに開眼し、狭山湖周辺を中心にフィールドを駆け巡る日々を送っています。普段のライドに加え、時にはダウンヒルやトレイルライドなど異なるシーンでも走りを楽しみ、幅広い経験を通じてサイクリングの魅力を深く探求し続けています。

専門/得意分野
  • ロードバイク/マウンテンバイク/クロスバイクの販売整備
  • 得意分野:バイクのカスタマイズやカラーの提案
  • ライドスタイル:ポタリングやトレイルライド/ヒルクライムは苦手
保有資格
  • Bosch eBike Systems Dealer Training Camp修了
  • Keeperコーティング技術バイシクルコース修了
  • TREK University 2025認定ガイド取得

この記事が参考になったら、ぜひコメントをどうぞ!

コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


バイクプラス所沢店

こちらのブログは私たち所沢店スタッフが書きました!