サイクリング途中のパンクの際に必要な携帯用空気入れ。手動ポンプ式は繰り返し使えて便利な反面、やっぱり疲れるという部分も否めません。そんな悩みを解消するのがトピークのローディー。押すだけでなく引くときにも空気の注入が可能なんです。効率よくトラブルを切り抜けましょう!
サイクリングのお供に!便利な携帯ポンプのご紹介
コンパクトゆえに1ストロークで入る空気の量が少ないのが欠点でもある携帯型ポンプですが、今回ご紹介するTOPEAKローディーDAは、押した時も引いた時もエアーの入るデュアルアクション構造になっているため、今までよりも早く空気を入れることが出来る優れものです。
使用方法は至って簡単!
ゴムキャップを開けて
バルブに押し込みます。(この時、できるだけ垂直に入れるのがコツです。外すときも垂直に抜くとバルブを傷めません。)
後はシルバーの金具を起こすだけ。これで完了です。あとはひたすら空気を入れるのみ(笑)
実際に使用してみましたが、ある程度の空気圧まではものすごい速さで入れることができました。およそ40psiぐらいまではシャシャシャシャッ!!という感じであっという間です。これからの季節、真夏の炎天下でパンク!なんて状況では速く出来て嬉しいかも(笑)
仏式専用口金で、最大120psiまで充填可能です。本体重量も95gと軽量で、サイズもL183 x W32 x H28mmとかなりコンパクトです。
フレーム装着用クランプも付属しておりますので、自転車本体に取り付ければ持ち運びに便利です。
U字型のアーム2つに、ゴム製のバンドの3点止めでしっかり固定できます。
在庫状況に関しましてはバイクプラス各店にお問い合わせください。
気になる点はバイクプラススタッフにお声掛けくださいませ!
また、価格は予告なく変更になることがありますのでご了承ください。
あわせて読みたい