革新的で今までにないアイディアと技術力を持つイギリスのケミカルメーカー Muc-Off(マックオフ)。一度見たら忘れられない商品たちが、所沢店に入荷しました!!
マウンテンバイク、ロードバイクなどのプロチームを始め、特にマウンテンバイクユーザーの方には馴染みのあるこのケミカル。どんな商品かご紹介してまいります!
Muc-offのカッコイイInstagramはこちら(https://www.instagram.com/mucoff/)
Muc-Off(マックオフ)は環境に優しく洗浄効果も抜群!!
Muc-Off(マックオフ)はClean(洗浄),Protect(保護),Lube(注油)の三段階を行うために商品開発し、付属のパンフレットには水洗い洗浄か水なし洗浄によって使うものも分かりやすく解説されていたりします。
今回入荷した商品もその順にご紹介していきます。
フレーム洗浄におすすめ!
【左】NANO TECH BIKE CLEANER ¥1,680-(税抜)
マックオフの代表ともいえるフレームを含む全パーツに対応した洗浄剤。水洗いを前提とした洗浄剤で、全体にかけてから数分放置し、スポンジ等の柔らかいもので汚れを落として水で洗い流せばピッカピカ!
そしてMuc-Off独自とも言える甘い匂いが漂うフレーバーも入っているのも特徴です!
(コーティング剤等がフレームに使用されている場合、コーティングを落とす場合がございます)
【右】WATERLESS WASH ¥1,980-(税抜)
水がない環境に最適なのがこのWATERLESS WASH!!同じように吹きかけ、しばらくしてから綺麗な布で汚れを拭き、そのあとに別の綺麗な布で二度拭きするだけ!!
(別売りのマイクロファイバークロスを使用して頂くと、よりきれいな仕上がりになります)
洗浄剤の中にはワックス効果のある成分も含まれており、吹き上げた後はピッカピカに!!
(※マット塗装に使用されますとツヤが出る場合がございます)
水洗いのようにかけ流す使用ではないので、モーターの付いているeBikeモデルや自転車掃除が初めての方におすすめのクリーナーです♪
パーツのクリーニングにおすすめ!
【左】BIO DRIVETRAIN CLEANER ¥3,240-(税抜)
カセット、チェーンリング、チェーン、ディレイラーを含むドライブチェーンを中心とした駆動部分用のスプレータイプのクリーナー。
水とCo2(二酸化炭素)に分解されるため環境にやさしく、パーツの隅々に浸透し、しっかり汚れを落としてくれる優れもの!
泥汚れなどのパーツにも最適で、汚れを掻き落とした後に水洗いすればスッキリです♪
(ご使用前によく振り、通気性の良い場所でご使用ください)
【右】DISC BRAKE CLEANER ¥1,790-(税抜)
ブレーキディスク・パッド・キャリパーのホコリや油分、さらには全てのブレーキ部品から汚れを素早く除去することができる専用ケミカル!
ブレーキの音鳴り軽減にも効果があり、さらには樹脂やアルミ素材、カーボン素材を傷めずに使用できます!
全体を吹きかけ、蒸発してから綺麗なクロスで拭くだけなので、とても簡単!(※パーツの状態によっては解消されない場合がございます)
洗浄後の仕上げに!!
【左】BIKE PROTECT ¥1,790-(税抜)
バイクウォッシュ等で洗浄後、拭きとる前にこれ一本!!
バイクプロテクトは水置換性効果があり、洗浄後のフレーム等についた余分な水分をシャットアウト!拭き上げてしばらくすると、表面に保護層が形成され汚れや水気からしっかり守ってくれます!
樹脂などにも害はなく、キレイを長持ちしたい方にはおススメです!!
(※タイヤの接触面やブレーキ等に使用すると本来の性能を損なうことがある為、使用しないでください)
【右】MATT FINISH DETAILER ¥2,980-(税抜)
せっかく綺麗にしたのに、油分や指紋で艶消し塗装が台無しなんて残念ですよね?そんな艶消し塗装フレームの仕上げにコチラがオススメ!
バイクウォッシュでの洗浄後に直接吹き掛け、マイクロファイバークロス等で拭き上げてあげれば、ベタベタも光沢もない艶消しな状態を保持!
カーボン素材にも優しい成分を使用しているので、安心してご使用いただけます♪
チェーンの動きを良くする3タイプのオイル!
【左】C3 DRY CERAMIC LUBE ¥2,680-(税抜)
セラミックコーティングを配合し、より滑らかで汚れが付きにくいドライタイプのオイル!
走る3~4時間前にの注油をおすすめしており、時間を置くことでチェーン表面をしっかり保護し、滑らかな動きでひと漕ぎがとても軽い!!
雨や泥などの環境では耐久性が弱い為、晴れてる人のサイクリストにとてもおすすめのオイルです♪
【中】C3 WET CERAMIC LUBE ¥2,680-(税抜)
雨や泥、負担が大きく掛るような目的で使用する方にウェットタイプがおすすめ!
ドライよりも粘度が高く、セラミックコーティングを配合されているので、チェーンの表面保護と過酷な環境でも損なわない滑らかな動きはまさに圧巻!
ロードバイクだけじゃなく、マウンテンバイクやシクロクロス、グラベルロードなどオフロードバイクに特に押したい一本です!
【右】 HYDRODYNAMIC LUBE ¥3,700-(税抜)
プロチームと共同開発し、滑らかさと耐久性の二つを両立したウェットとドライの中間に位置するバランスタイプ!
湿気に満ちた荒天時から、土ぼこりの立つ乾燥時まで、あらゆる環境に適応し、サイクリングからトレイルライドなどあらゆる方面で最高の走りを作り出してくれます!
走行前の3~4時間前の注油がおすすめです!
マックオフのチェーンルブ使用動画
マックオフのオイルは注油後に付属のLEDライトを当てる事で、動画のように付着しているか一目瞭然でわかるのも特徴!ぜひご覧ください!
合わせて使いたい!メンテナンスおすすめグッズ
【左】MECHANICS GLOVES ¥1,790-(税抜)
手にしっかりフィットし、細かな作業に使いやすいマックオフのメンテナンスグローブ!自転車のみならず、自動車、オートバイのメンテナンスでも使われており、洗濯機などで洗えるので何度もお使いいただけます♪
あと個人的に見た目がとてもカッコいいです(笑)
【右】メンテナンスクロスセット ¥725-(税抜)
フレーム用、ギア周り用に使えるマイクロファイバークロス二枚、汚れから手をしっかり保護するニトリルグローブが付属されたバイクプラスオリジナル商品!
普通のウエス(布巾)とは違い、細かな繊維がしっかり汚れをからめとり、クリーナーと一緒に使えば愛車もピッカピカ!!
用途によって使い分け出来るので、とてもお得です♪
実際に使ってみると・・・
マックオフの洗浄効果を確かめるために、雨の日も通勤で使っているスタッフバイクで実践!
写真のように泥跳ねなどの汚れがフレームにびっしりくっついており、今回の実践には最適と言える状態です(笑)
まんべんなくフレームにWATERLESS WASHをかけてしばらく置いてから拭くと・・・
こんな感じでピカッと光沢のある仕上がりに!!
汚れがキレイに落ちるだけでなく、WATERLESS WASHに含まれるワックスがよりピッカピカにしてくれるので一回で二度おいしい!!
掃除と考えると少し億劫に感じてしまう人も、この効果を知ってしまったらクリーニングせずにいられないのでは!?
その他にもマックオフ商品のお取り寄せや今回ご紹介できなかった商品も入荷する予定ですので、ぜひご興味ある方はお近くのスタッフにお尋ねください♪
しっかり愛車をメンテナンスして、楽しい自転車ライフを広げていきましょう!
これからメンテナンスを始める方にオススメ講習会!
まだメンテナンスしたことないけど、どうやったらいいか自信がないという方も大丈夫!
バイクプラス各店ではクリーニング講習会を実施中で、どなたでもご参加いただけます!この機会にご興味がある方は合わせてご参加ください♪