港北店の松野です。先日、レンタサイクルで私の出身地である江東区と江戸川区周辺を散策してきました。
まだまだにわかではありますが、最近はじめた御朱印集めやスカイツリーの見えるスポットをゆるーくお届けしていきたいと思います!
江戸川区運営のレンタサイクル(Eサイクル)をレンタル
都営新宿線「東大島駅」でレンタサイクルを!

東大島駅でレンタサイクルを!
今回の相棒はエモンダSLR・・・ではなくレンタサイクル。まず都営新宿線「東大島駅」小松川口にてレンタサイクルを借りていきます。江戸川区運営のレンタサイクル(Eサイクル)は当日利用であれば210円で借りることができ、江戸川区内指定の各ポートであればどこに返却してもOKとのこと。
今回の相棒はシティサイクル
今回の相棒はいわゆるママチャリともいわれるシティサイクル。なんとシティサイクルに乗るのは10数年ぶり・・・乗ってみると前傾が一切なく、そのゆったり姿勢は視線が上に向いて景色がとにかく楽しめる♪これはこれでゆるーくてありと思ってしまいました。帰りはちょっとお尻痛くなりましたが・・・やっぱりゆるーいポタリングはクロスバイクが最適ですね♪

今回の相棒はシティサイクル!
ちなみにここは旧中川のふれあい橋というところです。スカイツリーがバックに見えるということで有名なスポット。夜になると橋がライトアップされさらにいい感じの景色が見れます!

旧中川のふれあい橋。夜景がとってもきれい♪
スカイツリーを目指して!

やっぱり高い!スカイツリー
江戸川区、江東区はぎゅっとコンパクトな街なのでシティサイクルでも様々な名スポットを回ることができました。もちろんこれがクロスバイクやロードバイクならもっと楽なのに!なんて思ったりもしましたが、シティサイクルで楽しむのも違った楽しさがあっていい感じ♪なんだかんだ墨田区まで来てしまいました・・・やっぱり高い!スカイツリー。

スカイツリー周辺には早咲きの桜も咲いていました!
神社を参拝!御朱印集めへ
学問の神様 亀戸天神社へ
まず訪れたのは亀戸天神社。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれています。受験を控えている方はおすすめ。
まずは御朱印の前にしっかり身を清めて参拝。きれいな気持ちで日常のいろいろなことに感謝とちょっとしたお願い事も。知識と経験がこれからも豊富でありますように!笑

御朱印!スカイツリーもバックに記念撮影
参拝した後は御朱印を。境内からはスカイツリーを眺めることができるので一緒に記念撮影♪天気が良くて絶好のロケーションでした。

太鼓橋からの景色

4月末になると藤が境内一面に咲き誇ります!
ちなみに4月末ごろになると亀戸天神では「藤まつり」がひらかれ境内にきれいな藤が咲き誇ります。「藤」&「スカイツリー」のコラボも。
スポーツの神様に参拝 香取神社へ
スポーツの神様と聞いてこれは立ち寄るしか!と思ってしまいました。亀戸天神からほど近く、歩いていける距離でもありますので同じ日に参拝がおすすめの香取神社。今話題のパワースポットでもあるらしいです。
スポーツの神様を祀っているとあって、実際に行った日にはジャージ姿の方が数名・・・これは本当にご利益がありそうな感じがしてきました!こちらも同じくしっかり参拝。健康でケガがないようにとしっかりお願いも。

スポーツ選手のサインも!

ひときわ存在感のある「勝石」
境内にはひときわ存在感を放っている「勝石」。触るとご利益があるらしく、勝ちにこだわる姿勢は誰にも負けたくない思いで、しっかりと入念にさわってきました!
おわりに
私の出身地でもある江東区や江戸川区はその他にも観光名所が盛りだくさん。春になるとこの辺りでは荒川に咲き誇る小松川千本桜も名所になっているので満開になりそうな4月ごろにまた行ってみたいですね。今度はマイ自転車で!
暖かくなってきたので今シーズンもいろいろ発信していきます♪