
2019 TREK MADONE SLR 8(トレック マドンSLR8)¥764,000~(税抜)
トレックが誇るエアロロードバイクシリーズ『MADONE(マドン)』がさらに進化を果たし、6代目マドンとして登場しました。新型IsoSpeedやジオメトリーの見直しで乗り心地を向上し、様々なシーンで活躍できる究極のエアロロードバイク『マドンSLRシリーズ』。
その中でもシマノ最高峰グレード「デュラエース」を携えたフラッグシップモデル「マドンSLR8」をご紹介します。
新型マドンSLRシリーズのより詳しい内容は「TREK ALL NEW MADONE SLR/SL」をご覧ください。
こちらもおすすめ
目次
マドンSLR8の主な特徴
トレック最高峰カーボンOCLV700とマドンだけの新ジオメトリーH1.5

トレックの最高峰カーボン「OCLV700」
新型マドンSLRではトレックの技術を集めた作り上げたOCLV(Optimum Compaction Low Void(超高密度圧縮、低空隙))が使わてます。その中でも最上位グレードの700シリーズが使われ、最高の軽さと剛性を兼ね合わせたカーボンで作られています。OCLVカーボンについての詳しい記事は「OCLVカーボンフレーム製造工場潜入レポート」をご覧ください。
また、マドンSLRだけの新ジオメトリー「H1.5」が採用され、レースシーンだけでなく様々な場面で最高のエアロ効果を発揮します。また、ステムを交換することで従来のH1ジオメトリーにすることもできます。
トップチューブ型調整式IsoSpeed

乗り心地が変わるトップチューブ型調整式Isospeed
今までのシートチューブ型IsoSpeedは小さいサイズは剛性が高く振動吸収生が低く、大きいサイズは逆に剛性が低く振動吸収性が高いよう、フレームサイズに応じて衝撃吸収性が異なっていました。新型マドンSLRではシートチューブ型からトップチューブ型にIsoSpeedを変更することにより、どのフレームサイズにおいても同様の振動吸収性が得られるようになりました。また、縦剛性の差をを3~6%程に縮めることに成功しました。
さらにドマーネSLRには搭載されている調整式IsoSpeedによって、自身の好みの縦方向のしなりを調整することができます。これにより前モデルに比べ最大で17%振動吸収性を高める調整をすることが可能になりました。
さらに一体感が増したフロントフォーク一体型ブレーキ

スッキリとしたフロントフォーク一体型ブレーキキャリパー
前モデルではフロントフォーク前面部にあったブレーキキャリパーをフロントフォーク後方に変更したことにより、フォークとダウンチューブと差がなくなりより空気抵抗を減らすことができました。見た目もスッキリとし、ブレーキキャリパーがない様な一体感のあるデザインです。
調整幅が広くなった2ピースハンドルステム

調整幅の広い2ピースハンドルステム
新型マドンSLRではハンドルとステムが別々になりました。ハンドルは幅を38~42㎝から選ぶことができ、ハンドル角度も+5~-5度と調整可能です。ステムの長さは90~130㎝から選択でき、更に-7度のステムを選択すると「H1.5ジオメトリー」、-14度を選択すると「H1ジオメトリー」とフィッティングに関わる幅が広がりました。
今まで通りブレンダーにも対応しているのでサイクルコンピュータやライトもすっきりと取り付けられます。
シマノ最上位コンポ「Dura-Ace R9100」搭載

シマノ最高峰コンポ「Dura-ace(R9100)」
コンポーネントメーカーのシマノが提供する最上位グレード「Dura-Ace(R9100)」を搭載しています。最上位グレードだけあってパーツ重量の軽さはもちろん、少ない力でサクサクと気持ちよく操作ができます。マドンSLRはほとんどのワイヤーが内蔵しており見た目もスッキリとエアロ効果も発揮します。
ボントレガーのエアロカーボンホイール「Aeolus Pro 5」

50mmハイトのアイオロスプロ5
トレックのパーツを担うメーカー「ボントレガー」のエアロカーボンホイール「Aeolus Pro 5」を搭載しています。上位グレードのD3 Dual Directional Design 形状を採用しているので、エアロ効果はもちろん、高い剛性と耐久性を発揮します。チューブレスレディホイールなのでオプションでチューブレスタイヤも対応します。
車体スペック・重量
カラー | Rage Red/Trek Black |
---|---|
サイズ | 50,52,54,56,58,60,62 |
フレーム | 700 Series OCLV Carbon, KVF (Kammtail Virtual Foil) tube shape, Madone Adjustable IsoSpeed, Micro-adjust seatmast, tapered head tube, BB90, direct mount rim brakes, invisible cable routing, control center, precision water bottle placement, Aero 3S chain keeper, DuoTrap S compatible |
フォーク | Madone KVF full carbon, carbon tapered steerer, carbon dropouts, Madone integrated brake |
ホイール | Bontrager Aeolus Pro 5 Tubeless Ready |
コンポ | Shimano Dura-Ace 11s |
重量 | 7.35g(フレームサイズ56㎝) |
PROJECT ONE(プロジェクトワン)
プロジェクトワンは好みのカラーやサイズ、ハンドル幅などのフィッティングに関わるパーツ、ホイールなどのコンポーネントに関わるまで様々な組み合わせから自分に合った1台を手に入れられるオーダープログラムです。
マドンSLR限定プレミアムペイント「ICON」
今回からマドンSLRシリーズ限定で、特別に用意されたプレミアムペイント「ICON」。フレームを見る角度で色が変わるペイントや、黒ベースのカラーに金色のラメが光るペイントなど、ベテランアーティストの情熱が込められた塗装となっています。

Refliptive

Black Gold

Prismatic Pearl

Brushed Liquid Metal
PROJECT ONE NOW
プロジェクトワンナウは「カラーにこだわりはないけど、パーツを選びたい!」という方向けです。あらかじめカラーリングが数種類用意されており、デザインのアップチャージなしでパーツを選択できるようになっています。

Viper Red/Trek White

Radioactive Yellow/Trek Black

Matte Dnister Black/Gloss Sunburst
プロジェクトワンのオススメ記事
最後に
マドンSLRシリーズはプロジェクトワンでカラーやサイズに関わるパーツを選択することができるので、より詳しいフィッティングが必要となります。バイクプラスではフィッティングサービスを行っておりますので、パーツの選択を含めカラーのご相談等もしております。
マドンSLR6DISCの試乗車もご用意もしておりますので、ぜひ店頭で乗り心地を体感してみてください。