
グラベルロード TREK Checkpoint AL4 ¥169,000(税抜)
遠くから見るといっけん普通のロードバイクのように見えますが、「チェックポイントAL4」は最近じわじわと注目されてきているグラベルロードです。
グラベルロードとロードバイクとの大きな違いは走る場所を選ばず、快適性と拡張性が高いことです。当店でも人気の車種なので、チェックポイントシリーズの中からチェックポイントAL4の特長を詳しくご紹介します。
ちなみに20年モデルからは油圧デュアルコントロールレバーもティアグラに統一され、身長が非常に高い方向けのサイズ61も追加されています!
ロードバイクの選び方↓
目次
チェックポイントAL4の特長
太いタイヤで快適
ロードバイクの標準的なタイヤは700×25cですが、チェックポイントAL4では快適性を重視して少し太めの700×32cとなっています。タイヤが太くなることで、空気圧をより下げられて、凸凹とした道で路面からの振動を吸収してくれます。
最初に標準で付属しているタイヤはパターンのないスリックタイヤが付属していていますが、ちょっとした砂利道やトレイルに対応しています。さらにトレイルでのグリップ力が必要な場合は、ブロックが高めのタイヤへの交換をおすすめします!
エンデュランスロードとの違い① 最大タイヤ幅
石畳を含むレースを勝つために開発された エンデュランスロード Domane(以下ドマーネ)との違いがよくわからない!という声をよく聞きますので、簡単にご説明します。ドマーネとの違いのひとつ目は、モデルやフレームサイズによって異なりますが、チェックポイントはドマーネと比べて太いタイヤが取付けけることができます。
ドマーネは最大で28~32cのタイヤしか取付けることができませんが、チェックポイントAL4は38Cまでのより太いタイヤが取付できます! (※装着可能なタイヤはフレームサイズやモデルによって異なりますので、詳しくはお電話または店頭にてお尋ねください)
取付できる最大のタイヤ幅が広いので、気分に合わせて軽快に走りたいときは細いタイヤを、凹凸のある場所を走る場合はクッション性の高い太いタイヤにできることがチェックポイントシリーズの特長です!
エンデュランスロードとの違い② たくさんのネジ穴で拡張性が高い


エンデュランスロード ドマーネとの違いのふたつ目についてご説明します。チェックポイントAL4のフレームでは、トップチューブの上側やダウンチューブの下側、シートステーなどの様々な場所にネジ穴があります。このネジ穴を利用して前後にキャリアを、ダウンチューブの下にボトルケージの取り付けることができます。拡張性が非常に高いので、いろいろな場所にバッグを取り付けてのバイクキャンピングに最適です♪
20年モデルから、油圧デュアルコントロールレバーとブレーキまでティアグラに!
19年モデルまでは、油圧デュアルコントロールレバーとブレーキにティアグラグレードがなく、グレード外のパーツになっていました。20年モデルからコンポーネントがすべてティアグラに統一されて、ハンドル周りがスッキリとした統一感のある見た目になりました。
雨でもしっかり効く油圧ディスクブレーキ
チェックポイントAL4は、雨天でもブレーキの効きが変わりにくい油圧ディスクブレーキを採用しています。油圧ディスクブレーキはパッドがすり減ってもブレーキのタッチが変わりません。パッドがすり減った分だけピストンが飛び出るしくみなので、メンテナンスの頻度はワイヤ式と比べて少なくなります。
ブレーキの引きも軽いので、通勤・通学でストップ&ゴーが楽になり、長時間走るロングライドにもおすすめです! 最近、ディスクブレーキに興味があるけどよくわからない!という方向けに以下のページがございます。
汚れに強い内装ワイヤリング
ワイヤ類はフレーム内に内装されているので、すっきりとした見た目になっていることに加えて、泥汚れや雨によるサビに強くなっています。
せっかくグラベルロードを買うのだから、ぬかるんだ道を子供のように走ってみたいと思いませんか? チェックポイントAL4は走る場所を選ばないので、サイクリング先で見つけたトレイルを探検してみるのもきっと楽しいと思いますよ♪
Checkpoint AL4の重量とスペック
カラー | Battleship Blue |
サイズ | 44,49,52,54,56,58,61cm |
フレーム | Alpha 200 series aluminum, tapered head-tube, BB86.5, flat-mount disc brakes, 12mm thru-axle, internal cable routing, w/rack mounts and hidden fender mounts |
フォーク | Checkpoint carbon disc,tapered steerer, flat mount disc brakes, rack mounts, hidden fender mounts, 12mm thru axle |
ホイール | Bontrager Affinity, Tubeless Ready |
コンポーネント | Shimano Tiagra, 10 speed |
重量 | 10.59kg(サイズ56cm) |
スタッフレビュー(19年モデル)
チェックポイントAL4の魅力はいっぱいありますが、一番大きいのは走る場所を選ばず、遊びの幅が広がる点だと思います。そんなチェックポイントAL4(19年モデル)を、カスタムして楽しんでいるスタッフのレビューがございますので、よかったらご覧ください!
最後に、サイズフィッテングのご案内
ロードバイクは自分の身体に合ったフレームサイズを選ぶことがとても大事です。長時間乗り続けることができるよう、身長や股下、柔軟性に合わせて無理のない体勢を整えることが基本です。
ご購入検討時、サイズフィッティングはバイクプラス各店で無料で行っております。また乗り慣れていくうちに、ハンドルを低くしたい、パーツ交換をしてハンドルを遠くしたい、近くしたいなどフィッテイングに関することは1年間再調整工賃無料です。パーツ代は別途かかりますが、ご購入後のアフターサポートもお任せください!
購入時も購入後も安心なバイクプラスのサービス