
2020年モデル TREK DS2(デュアルスポーツ2)¥64,000(税抜)
街を爽快に駆け抜けるクロスバイク、フレームを一新して登場!Dual Sport2は通常の舗装路だけでなく、砂利道なども走り抜けることが出来るオールラウンドなモデルです!走りに安定性を求めている方はぜひ触れていただきたいモデルです。
目次
走る場所を選ばないクロスバイク
安定性抜群の38Cタイヤ
クロスバイクに標準的に装着されているのは32.35Cが最も多いタイヤ幅で、軽快さを求めた走りが特徴です。
38Cになると、路面のデコボコはもちろん 段差すらもストレスなく乗り越えることができるタイヤ幅ですとなります。また、オールテレーンタイヤであるため雨の日などの天候に左右されることなく走行性能を保ち安全な走行が可能となります。
AlphaGold アルミニウム
DS2のフレームにはトレックの軽量アルミニウム、alphagoldアルミニウムが使用されています。フレームの形状も一新されており、38Cにサスペンションが付いていても13キロ程度で収まっています。軽いフレームは体に余計な負担をかけずに済むので、ちょっとした移動から長めの通勤通学にピッタリの1台です。
各種取り付けマウント
通勤通学に人気なモデルですが、天候や荷物など、走るうえで気になる点はいくつか出てきますよね。DS2のフレームにはアクセサリー取り付ける台座がもともとついているため用途に合ったカスタムをすることができます。荷物の量に合わせたキャリアやライドスタイルに合った泥除けなど様々な選択をして頂けます。

キャリアの取付マウント
フロントサスペンション
通常のクロスバイクとの違いはやはり、フロントフォークのサスペンションではないでしょうか。走っている時や段差を越える時などにショックが吸収されることで走行後の疲労感が変わってくるでしょう。荒れた路面でも気にせず走りぬけられるのがDSシリーズの強みですね。
また、舗装された道路でサスペンションの沈み込みがあると、パワーロスに繋がってしまいうまくスピードにのれない時があります。トレックのサスペンションには、その沈み込みを制御するロックが搭載されており、必要がない時にロックをかけることでパワーロスを減らし街中でも快適に走行する事が可能となります。

ロック機能付きフロントサスペンション
トレック車 専用センサー
トレックのフレームには、ボントレガー製のサイコンセンサーを埋め込むための穴があいています。チェーンステイの内側を見ていただければ、カバーが掛かっている部分があるとお分かり頂けるかと思います。センサーを埋め込み式にすることで、走行中やメンテナンス時、輪行をしたときにもズレることは一切なく、また一番のメリットは見た目がスッキリと収まることです。結束バンドなどは使用せずに装着できるため今まで見た目を気にされていた方に注目して頂きたい部分です。

DuoTrapSが取付可能です
スペック詳細
カラー展開
カラー展開はViper Redの1色となります。鮮やかな赤が特徴的でこれからの季節、太陽によく映える色味となっております

Viper Red
重量と車体スペック
カラー | Viper Red |
---|---|
サイズ | 15.5/17.5/19/21 |
フレーム | Alpha Gold Aluminum, DuoTrap S compatible, rack & fender mounts |
フォーク | SR Suntour NEX, coil spring, preload, hydraulic lockout, 63mm travel |
ホイール | Bontrager Connection alloy, 32h |
コンポ | Shimano Altus M310, 8 speed |
重量 | 13.26kg(サイズ17.5) |
フィッティングについて
スポーツタイプのバイク選びには、必ずフレームサイズの選択があります。身長や股下などその人の体格に合った自転車選びをしなければいけません。
バイクプラスでは、購入される方、また検討段階の方へ無料のフィッティングサービスを行っております。自分のフレームサイズを把握しておきたい場合や在庫状況を確認するときに、知っておくと便利ですね。
フィッティング希望の方は、お気軽にバイクプラススタッフまでお声掛けくださいませ!
他モデルの展開について
街乗りにオススメなモデルはほかにもたくさんあります。もし悩んでしまったらぜひ店頭までお越しください。店頭スタッフがお客様のライドスタイルに合った自転車を提供致します。