
Viper Red

Trek White/Trek Black
Madone SL 6 Discは、高い空力性能による利点をもたらし、究極のレースバイクらしいオールラウンドな走りの質を発揮する、価値に優れたモデル。
エアロホイール、路面振動を吸収するIsoSpeed、パワフルな油圧ディスクブレーキ、そして速さに飢えた見た目を備えている
SPEC
500 Series OCLV Carbon, KVF tube shape, adjustable top tube IsoSpeed
Madone KVF full carbon, tapered carbon steerer, invisible cable routing, flat mount disc
Bontrager Aeolus Comp, Tubeless Ready
Shimano Ultegra R8000, 50/34
Shimano Ultegra R8000, 11-30, 11 speed
Shimano Ultegra R8000
Shimano MT800, centerlock, 160mm
47,50,52,54,56,58cm
重量:56 - 19.27 lbs / 8.74 kg
COLOR
Viper Red
Trek White/Trek Black
DETAIL
2022年モデル Madone SL6 Discがマイナーチェンジして登場!上位グレードMadoneSLRに追従する形でボトムブラケットには高耐久のねじ切りBB-T47を採用。今までになっかた配色にも注目。
フレーム形状はMadone SLRと同型。コストパフォーマンスに優れるOCLV500シリーズカーボンを使用することで、手の届きやすい価格で最高クラスのエアロダイナミクスを体感することが出来ます。
正面から見るとこの細さ
真上からの写真です
エアロロードバイクの特長である細身のフレームで前方からの風による抵抗を軽減します。ロードバイクは様々な抵抗を受けますが、その中でも割合の大きい空気抵抗。速度を上げる程、その抵抗も大きくなります。その流体を遮らないようにきれいに受け流すことにより、高速巡行を可能にします。
またMadoneの魅力の一つはなんといってもデザインのカッコよさ!いかに空気抵抗を減らすか考え抜いた結果このデザインになっています。かっこいいバイクが欲しい、特に平地で速いバイクが欲しい方にはぜひMadoneがおススメです。
TREK独自のIsoSpeedテクノロジー
TREKのDomaneSL,SLRシリーズでおなじみIsoSpeedもフレームに搭載。IsoSpeedは分離したフレームをしならせることで、路面からの突き上げや微振動からくる疲労の軽減、乗り心地の良さを実現します。
またMadoneはSLグレードから調整式のIsoSpeedを搭載し、フレームに付いているスライダーの位置を変更することで、ライダー好みの振動吸収量に調整することが可能になっています。
BB-T47
2022年モデルからねじ切り式のBB-T47を採用し、前年度モデルに使用されたBB90に比べ防水や防塵面が解消することにより、耐久性や整備性が向上しました。BB周りの剛性も高まり、踏み込んだ力をしっかり伝え、グングンと進んでくれます。
ねじ切り式を採用したことで以前の圧入式に比べ音鳴りなどのトラブルも減り、よりストレスがなくなったのもポイントの一つです。
ハンドルとホイールも空力性能に着目し選ばれたパーツで、当然Madoneとの相性はとても良いです。
MadoneSLRに搭載されているようなハンドルとステムが一体型になったものではなく、別々になっていることでコストを抑えています。価格面だけではないメリットとしては、ステムの長さを変えることで、気軽にポジションを変えることができます!
またホイールは流行りのチューブレスレディに対応したモデルですので、違った乗り味に変えることも可能です。
スポーツバイクは自分の身体に合うように多くのフレームサイズが用意されています。長い時間快適に乗り続けることができるよう体格に合わせて最適な体勢で楽しむことが大切です。ご購入検討時、バイクプラス各店でサイズフィッティングを無料で行っております。また乗り慣れていくうちに、漕ぎたい姿勢が変わったり、問題が出てきたり調整を繰り返していくものです。ご購入後のアフターサポートまでお任せください!
マドンSLRのライドインプレッション(過去ブログ)
価格
¥657,800(税込)
こちらの価格と仕様はページ公開時のものです。現在の価格と仕様とは異なる場合があります。あらかじめご承知おきください。