2×10速のシマノ Tiagraを採用し、リアのカセットスプロケットは11~32Tのワイドギア。フレームにはフェンダーマウントを設け、あらゆる環境での制動力に優れた油圧ディスクブレーキを搭載。Iso Speedフォークは路面の振動を吸収しやすく、ロングライドでの腕の疲労を緩和してくれます。
トレックの中でロードバイクを気軽に始められることから多くの方から支持を受けているドマーネのアルミシリーズが登場しました!
より日常づかいしやすくオンロードも荒れた路面も行ける万能なロードバイクに仕上がりました!
どんな方でも乗りやすい!ドマーネAL4
エンデュランスジオメトリーで気軽な乗りやすさ
ロードバイクは前傾姿勢がきつくて乗りにくそう…。と感じる方が多いのではないでしょうか?たしかに左の写真のようなレースジオメトリーの車体などは風の抵抗を考え、自身の姿勢が低く前傾姿勢になるものばかりです。しかしこのドマーネは右の写真のようにリラックスしたエンデュランスジオメトリーを採用しており他のロードバイクと比べ姿勢が起きやすく快適で体の疲れも軽減してくれます。
フレームはだれでも気兼ねなく扱えるアルミの100シリーズアルファアルミを使い、初めて選ぶロードバイクとして十分な性能を持っていて荒れた路面やグラベルのような道も走れる走破性の高さを持ち合わせているため色々な楽しみ方ができます!また本格的なロードバイクでありつつもお求めやすい価格なのでこれから自転車を始めてみたい方にとてもお勧めできます!
サイクルジャージを着ないでも気軽に乗ることができるので日常的にも使いやすそうです♪またサイズ展開も多いので身長が理由で乗れないということは他のモデルより少ないです!
Shimano Tiagra

50/34T・11-32Tの組み合わせです!
純正ではシマノのティアグラグレードのパーツがついています。前2段後ろ10段の組み合わせであり、計20段の変則段数があります。坂が大変な時は軽く、スピードを出して走りたいときは重くと幅広いギアの選択ができるのでどんな道でも走りやすいです!
ギアの基礎知識やどのように変速してあげれば良いかなどは下のブログで詳しいことが書いてありますので是非参照してみてください!
2020.06.24自転車を買うときに気になるスペックの一つがコンポのグレード。重量や操作性もさることながら、「段数の違いが、何やら重要そうな気がする」という方...
油圧ディスクブレーキ

ドマーネAL4は油圧ディスクブレーキモデルのみの展開となっています。天候に影響されない確かな制動力に柔らかいブレーキタッチで、手が小さい方や女性の方でもブレーキの硬さに苦戦することがなくなりロングライドをする際も手がつかれてブレーキに不安を覚えることもないです!
どんな場面でも活躍できる!
拡張性が高く、幅広い用途で使用できます♪
実はこのドマーネALは他のロードバイクと比べホルダーのマウント数が多いです!
シートチューブやダウンチューブにはもちろんのこと、ダウンチューブの下やトップチューブにもあり、さらにラックマウント・フェンダーマウントもあるため多くの荷物を積み泥跳ねから守ることもできます!
太めのタイヤをはいて安定感も

純正では32Cのタイヤを装着し、乗り心地の良いフィーリングが得られます。もっと荒れた路面に行きたいと思った際は最大35Cまでのタイヤが装着できます。なので太めのタイヤで乗り心地良く荒れた路面を走りやすくカスタムすることもでき、もっとスピードが出したい場合は細めなものをチョイスすることができます!自分が走りたい路面に合わせて好みのタイヤを変えられるので、より自分仕様にできます!
関連リンク
2019.06.14 自転車ロードレースはヨーロッパではサッカーと人気を二分するほどのメジャースポーツで、世界最大の自転車レース『ツール・ド・フランス』もこの車...
2019.06.26 一度もスポーツ自転車専門店に足を踏み入れたことのない方必見の『スポーツ自転車購入の流れ』をご紹介します。 ロードバイク・クロスバイク...
2007.03.01バイクプラスでは、購入前・購入時・購入後にお客様が感じる不安を解消すべく以下のサポートとサービス『安心保証』を提供し、納得のいく自転車選びと...