
ママチャリからロードバイクへ。サイクリングが楽しみでなりません!
戸田彩湖店でドマーネSL6を購入されたお客様からいただいたコメントをご紹介させていただきます!
目次
自転車を始めようと思ったきっかけを教えてください
バイクプラス戸田彩湖店を訪れたのがきっかけです。
私はいつも妻のママチャリを借りて近所に出かけていましたが、何か物足りずもう少しスポーティな自転車を探していました。
「ロードバイク試乗してみませんか。」とスタッフの宮崎さん。躊躇する私に「所詮 自転車ですよ!」と背中を押してくれました。その時のエモンダの爽快な風は、少年時代を思い出させ「ロードバイクに乗りたい!」と気持ちが高まりました。
体力・自転車の知識・自転車を家の中に入れることへの家族との合意形成に自信がなかった私は、トレーニングに励み、自転車の本を読み漁り、家族の理解を得てロードバイクを始めることになったのです。最初に訪問して8か月後でした。
それからは毎週末サイクリングに出かけています。
バイクプラスで自転車を買った時の感想をお聞かせください
最初に訪れてから何度も通いました。
バイクプラスの皆さんは、本当に自転車が好きで明るい方ばかりです。そしてトレーニングを積んだ技術は本当に信頼できるものでした。
ショップは、買う時だけでなく長くお付き合い出来ることも私には重要でした。購入後も修理やメンテナンス・輪行袋の使い方講習などに参加しいつも丁寧に教えて頂いています。
「ありがとうございます!」
どのように自転車を楽しんでいるかお聞かせ下さい
ロードバイクを始めて1年になりますが、週末のサイクリングが楽しみでなりません。
私は、主に2つのコースを使い分けています。
一つは、荒川沿いを往復70~80kmひたすら走るコース。サイクルウェアに着替えると気合が入ります。結構疲れますが体力UPや体型の維持にも効果的。季節の変わりゆく風景はリフレッシュには本当に効果的です。
もう一つは、都内を中心に歴史的な建物や街並みを訪ねるコース。交通量の少ない休日の朝を利用しています。車の移動では感じられないことを発見できる楽しい時間です。個人的には上野や浅草周辺が好きです。
これからは、輪行で日本全国へ足を延ばしたいなと思っています。
自転車を始めようと思っている方へメッセージをお願いします
自転車は、50代半ばから始めました。正直最初は不安もありましたが、サイクリングでお会いする方に同年代が大勢いらっしゃるのも納得でした。体力や目的に合った楽しみ方がそれぞれできます。皆さん本当に楽しそうです。
来年のオリンピックの自転車競技も楽しみになります。
「所詮自転車ですよ!」と言われて始めたのですが「されど自転車!」中々奥深いところもあり、これからもハマっていくのは間違いなしです。
最近、車に乗ることがめっきり少なくなりました。環境にやさしい自転車の愛好家がもっと増えるといいなって思っています。
H・Sさま
お住まい:東京都
所有バイク:ドマーネSL6
バイクの種類:ロードバイク